長和町指定ごみ袋配布事業
指定ごみ袋と引き換えられる引換券を配布します!
町では、長引く物価高騰による家計への負担の影響を軽減するべく、各ご家庭に、指定ごみ袋と引き換えることができる無料引換券を配布することとし、少しでも軽減できるような支援策に取り組むことにいたしました。
つきましては、下記に留意事項をまとめましたので、ご確認いただき、ぜひご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
事業期間(引換券有効期間)
令和7年8月1日 から 9月30日まで
配布日
8月1日から順次郵送されます。
配布枚数
1世帯あたり1枚
※ただし、令和7年7月31日時点までに長和町に登録のある世帯に限ります。
引換袋及び本数
可燃ごみ袋(大)・不燃ごみ袋(中) 各2本
※ごみ袋の種類及びサイズの変更はできません。
引換場所(町内ごみ袋取扱店のみ)
セブンイレブン信州長門バイパス店 | セブンイレブン長和町店 |
ローソン信州長門道の駅店 | 株式会社長和町振興公社 ふれあいの湯 |
株式会社長和町振興公社 やすらぎの湯 | 株式会社ビーナス石油 和田峠給油所 |
株式会社綿屋商会 | 株式会社リゾートメンテナンス |
姫木の森有限会社 | マルシェ黒耀 |
有限会社小島商店 | よろずや商店 |
丸屋商店 | 森田屋 |
森内青果 | 田島商店 |
有限会社ながと製菓大島屋 | 有限会社大沢薬局 |
でんかショップミドリカワ | 信州うえだ農業協同組合 よだくぼ南部支所 長久保店 |
信州うえだ農業協同組合 よだくぼ南部支所 和田店 | 信州・長和町直営別荘地管理センター |
長久保支所 | 大門支所 |
和田支所 | 長和町役場 |
※町外の取扱店では、引き換えることができません。通常の販売のみとなります。
※上記取扱店では、通常の販売も引き続き行っています。
注意事項
- 持ち帰り用の袋の用意はありません。マイバック・マイバスケット等をご用意いただき、引換としてください。
- 期間を過ぎますと引き換えることができなくなりますので、お早めにご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民生活課 環境温暖化対策係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2081
お問い合わせはこちら
更新日:2025年08月01日