建築工事届
町内で床面積が10平方メートル以上の建築工事を行う場合は、建築工事届が必要となります。
また、令和7年4月の建築基準法の改正に伴い、木造2階建て・延床面積200平米を超える建築物については、建築確認申請が必要となります(新2号建築物)。
※長和町は全域が都市計画区域外に該当するため、平屋建てかつ延床面積200平米以下の建築物(新3号建築物)につきましては、建築確認申請を省略することができます。
その他不明な点は、担当係まで確認してください。
申請書のサイズ
A4判
手数料
手数料は無料
提出部数
3部
関連ファイル
建築確認申請に必要な書類は、長野県のホームページよりダウンロードしてください。
提出先
■建築確認申請・・・・・・長野県上田建設事務所建築課
(上田市材木町1-2-6 上田合同庁舎)
■建築工事届・・・・・・・長和町役場住民生活課環境温暖化対策係
(長和町役場1階1番窓口)
景観法及び長和町景観条例に基づく行為の事前届出について
長和町は、令和6年8月1日より景観行政団体に移行しました。
それに伴い、景観法及び長和町環境条例に基づき、行為着手の30日までの届出が義務化されました。
届出が必要な行為及び届出様式については、下記のページを確認してください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民生活課 環境温暖化対策係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2081
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日