介護予防
介護予防教室
教室名 | 対象者 | 内容 | 講師 | 日時 | 会場 | 参加費 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
はつらつ運動教室 | 町内在住の40歳以上の方 | ストレッチ、ステップマット体操(立位や歩行運動が中心です) | 健康運動指導士 | 年24回 毎月の広報に掲載します 午後1時30分~午後3時 |
長門町民センター | 無料 | 長和町社会福祉協議会 88-3069 |
元気アップ教室 | 町内在住の65歳以上の方 | 脚力、バランス力を高める体操(座って行う体操が中心です) | 理学療法士 | 年10回×4会場 毎月の広報に掲載します |
長和町役場、長門町民センター、大門基幹集落センター、和田コミュニティセンター | 無料 | 町民福祉課高齢者支援係 75-2046 |
元気アップ教室 お口の教室 | 町内在住の65歳以上の方 | お口の健診や簡単な検査、お口の健康に | 関する講話歯科医師、歯科衛生士 | 年1回×4会場 毎月の広報に掲載します |
長和町役場、長門町民センター、大門基幹集落センター、和田コミュニティセンター | 無料 | 町民福祉課高齢者支援係 75-2046 |
- (注意)年齢を重ねても元気に活躍できる身体づくりをめざす教室です。
- (注意)元気アップ教室で行っている運動の一部は、ご自宅でもできるように町ケーブルテレビの番組と依田窪病院ホームページで動画を公開しています。
元気アップ運動 ー 運動不足を解消しましょう!ー(国保依田窪病院のサイト)
リハビリ専門職員派遣事業
みなさんの集まる場所に、リハビリ専門職を派遣します。集まりのついでに健康づくりいかがですか?
運動の内容はご要望に応じます。腰痛・肩こり予防運動、転倒予防運動、認知症予防運動など‥
お気軽にご相談ください。
派遣の要件 | 派遣回数 | 派遣料 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
|
年度で3回まで | 無料 | 町民福祉課高齢者支援係 75-2046 |
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 介護高齢者支援係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2079
お問い合わせはこちら
更新日:2025年06月20日