一人暮らしや高齢者世帯の方を対象とした事業

更新日:2025年09月17日

ページID : 0035

町では、高齢者の方が住み慣れた地域でいつまでもいきいきと生活ができるよう、
様々なサービスを提供しています。
これらの町のサービスと介護保険サービスを合わせて利用することで、住み慣れた
自宅で生活し続けることができると考えます。サービスの利用を希望される方は、
お気軽にご相談ください。

配食サービス

対象者

次のいずれかに該当する方

  1. 身体が虚弱で、調理が困難なひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯の方
  2. 重度の身体障がい者のみの世帯の方

サービス内容

年中無休で昼食・夕食を必要に応じて自宅までお届けします。

利用料

  • ご飯とおかず:1食480円
  • おかずのみ:1食430円

緊急通報体制整備事業

対象者

次のいずれかに該当する方

  1. ひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯の方
  2. 障がい者のみの世帯の方

サービス内容

体調不良などの緊急時、非常ボタンを押すことにより通報センターに連絡することができる装置を設置します。

利用料

月額500円(設置は無料)

緊急医療情報キット

対象者

75歳以上のひとり暮らしの方に配布又は次のいずれかで希望する方

  1. ひとり暮らしの方
  2. 高齢者世帯の方
  3. 虚弱等で希望される方

サービス内容

「かかりつけ医」や「持病」などの医療情報や緊急連絡先などの情報を専用の容器に入れ、自宅に保管しておくことで、万一の救急時に備ます。

利用料

無料

高齢者生活福祉センター(ほほえみ)

対象者

原則としてひとり暮らし及び高齢者世帯で、独立して生活することに不安のある方

内容

住居を提供することにより、高齢者が独立して生活できるよう支援します。

利用料

本人の収入に応じて決定

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課 介護高齢者支援係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2079
お問い合わせはこちら