犬の登録・狂犬病予防注射について

更新日:2024年08月09日

ページID : 1862

生後91日以上の犬の飼い主は、生涯1回の登録と、年1回の狂犬病予防注射を行うことが法律で義務付けられています。

犬の登録について

犬を飼い始めたとき(生後90日を経過した日)から30日以内に登録をしなければなりません。

鑑札の装着は法律で義務付けられています。

登録の際に犬の鑑札を交付しますので、必ず犬に装着してください

登録手数料 3,000円(1頭につき)
申請場所 長和町役場 窓口

また、ペットショップ等で購入した犬や他者から譲り受けた犬がすでに登録されている場合は必ず、犬の登録内容の変更を行ってください。

狂犬病予防注射

狂犬病予防法により、犬の飼い主には毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。

集合注射実施会場もしくは動物病院にて必ず予防注射を受け、注射済票の交付を受けてください。

注射済票の装着は、法律で義務付けられていますので、必ず犬に装着してください。

集合注射

※ 令和6年度の集合注射は全日程終了しました。

動物病院

注射済票交付申請はがきを持参し、予防注射を受けてください。

指定獣医師動物病院に限り、飼い犬の登録および注射済票の交付を行えます。

それ以外の動物病院で注射をした場合は、あらためて注射済票の交付を受ける必要があります。

長和町役場 窓口または長和町役場 和田支所にて注射済票の交付を受けてください。

〇 持ち物

1)注射済票交付申請はがき

2)狂犬病予防注射実施証明書等(動物病院で発行される証明書)

3)注射済票交付手数料(1頭につき550円)

指定獣医師動物病院 一覧
病院 所在地 連絡先
あきやま動物病院 上田市上田1495-4 0268-26-6610
上田犬猫病院 上田市常田2丁目31番11号 0268-22-1466
近藤動物病院 上田市下丸子320 0268-41-1522
はせがわ獣医科医院 上田市常田3丁目2番9号 0268-22-3360
室賀ペットクリニック 上田市下室賀507-2 0268-31-1515
コラット動物病院 上田市秋和125-3 0268-71-5775
あらき動物病院 東御市海善寺432-7 0268-63-5053

 

予防注射猶予証明書

アレルギーや高齢などの理由で予防注射を打てない場合は、獣医師の診察を受け、動物病院から発行される予防注射猶予証明書を長和町役場 窓口へ提出してください。

 

鑑札・注射済票を失くしたときは

犬の鑑札や注射済票を失くしたときは、再交付を受けることが義務付けられています。

長和町役場 窓口にて再交付申請をしてください。

〇再交付手数料

犬の鑑札 1,600円
狂犬病予防注射済票 340円

 

登録事項に変更があったとき

犬の登録内容の変更が必要なとき

以下の場合には届出が必要です。

  • 犬が死亡したとき
  • 犬の飼い主の氏名が変わったとき
  • 犬の飼い主の住所が変わったとき
  • 犬の飼い主が変わったとき
  • 犬の名前や所在地が変わったとき

飼い犬が死亡した、飼い主や住所が変更になったなど、登録事項に変更があったときは、

30日以内に届出が必要です。長和町役場 窓口で登録内容の変更手続きを行ってください。

他市町村から長和町へ引越したとき(転入)

他の市町村から長和町へ犬が転入したときは、犬の登録内容の変更手続きと鑑札の交換が必要です。

変更手続きの際に、他市町村で交付された古い鑑札と引き換えに長和町の鑑札を交付しますので、必ず古い鑑札をお持ちください。鑑札交換手数料は無料です。

長和町から他市町村へ引越したとき(転出)

長和町から他市町村へ犬が転出したとき、または他市町村にお住まいの方に犬を譲渡したときは、転出先の市町村で犬の登録変更手続きをおこなってください。

詳しくは、転出先の市町村へお問い合わせください。

手数料等の徴収・収納業務を委託しています

町では、狂犬病予防法(昭和25年法律第247号)に基づく、犬の登録及び注射済票の交付に係る手数料の徴収及び収納事務を、地方自治法施行令第158条第1項の規定に基づき下記のとおり委託しましたので、同条第2項の規定により、次のとおり公表します。

1.委託先

長野市大字中御所字岡田30番地

一般社団法人 長野県獣医師会

2.委託期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日まで

この記事に関するお問い合わせ先

住民生活課 環境温暖化対策係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2081
お問い合わせはこちら